IYEMON SALON KYOTO 6th Anniversary presents 【解放食堂 in 京都】
“東北の美味しい食を片手に愉快に飲むことが、風評被害をはじめとするネガティブな状況を変えていくんじゃないか!”という掛け声で始まったチャリティイベント「解放食堂」
掛け声の発信者は、連続起業家であり、解放集団Liverty主宰の家入一真氏、高木新平氏、
ノマドワークスタイルを実践している安藤美冬氏、フジテレビを退社しJapan In-depth を立ち上げた安倍宏行氏、グローバルに独自のライフスタイルを追求している若者のカリスマ四角大輔氏ら。
東京を中心に、大阪、名古屋と展開してきた解放食堂がついに京都にも上陸します!
今回は伊右衛門サロン京都の6th Anniversaryとコラボレーション。
東北の食材を使用した伊右衛門サロンのおいしい食事やお酒とともに、楽しい一夜を過ごしましょう!
食事だけでなく、トークショーや音楽ライブ、
東北とリアルタイムにSkypeで繋げたセッションや、チャリティーオークションも開催します!
◆ 参加費 3,500円 (このサイトからご予約いただいた方は 3,000円)
(Free Food + 1drink & Free 伊右衛門茶)
◆ 場所 伊右衛門サロン京都
京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番地 千總ビル1階
http://iyemonsalon.jp/
◆イベント内容
☆東北の食材を使った料理・お酒の提供
東北地方の食材を農家から直接購入し、皆で美味しく食べる事により
少しでも風評被害をなくしたいと考えています。
☆東北を知るトークセッション
Skypeを使って京都と東北を繋ぎリアルタイムにトークセッションを行います。
メディアでは伝わってこない東北の現状を語り合います。
(モデレーター:安倍宏行氏、安藤美冬氏)
☆京都のお坊さん × 家入一真・高木新平
法然院の住職・梶田真章さんと解放集団Liverty主宰の家入一真氏、高木新平氏が
「心のよりどころ」などについて語り合います。
法然院 梶田真章 貫主
法然院HP: http://www.honen-in.jp/
☆Yammy オーガニックライブ
福島県出身のシンガーソングライターであり、ラジオ福島『Yammy’ s Garden』の
パーソナリティYammyが オーガニックな歌声を披露します。
Yammy (福島県白河市出身)
シンガーソングライター、rfcラジオ福島「Yammy's Garden」パーソナリティ。
震災後、故郷の福島を思い作詞・作曲したチャリティーソング「君のもとへ」が話題となり、
2012 年2013 年RFC ラジオ福島「チャリティーミュージックソン」のテーマソングに起用される。
パワフルで包み込むような歌声が話題を呼び、2013 年SHOGUN と共に制作したアルバム「Yammy」をリリース。
Yammy HP : http://yammy.jp
☆東北の「食」を知る
福島県「会津食のルネッサンス」代表 本田勝之助氏をはじめ、
産地の生の声が聞けるトークセッションを行います。
本田勝之助 (ほんだかつのすけ)
福島県会津若松市生まれ。早稲田大学政治経済学部卒業。会津食のルネッサンス代表取締役。
ヒルサイドコネクション代表取締役。地域を経営するという視点で、会津地方や福島県内を中心に食やモノづくりのプロデュース、ならびに伝統産業のコンサルティングやリノベーション事業を展開している。福島復興のキーパーソン。
◆参加 【解放食堂】主催メンバー
家入一真(いえいりかずま)
Liverty代表。連続起業家、クリエイター。
リアルやネットを問わずカフェやウェブサービスなど遊び場を創造。JASDAQ最年少上場社長。40社程のベンチャー投資。 paperboy&co.創業者/CAMPFIRE代表取締役/partycompany Inc.代表/partyfactory Inc.代表/BASE株式会社共同創業取締役/テッキン代表取締役
著書に「新装版 こんな僕でも社長になれた」「もっと自由に働きたい」「お金が教えてくれること」など。
高木新平(たかぎしんぺい)
Liverty設立者 / Context Designer
早稲田大学卒業後、(株)博報堂入社。インタラクティブディレクターとして複数のソーシャルメディアを連動させた広告企画に携わった後、退社。コンテクストデザイナーとして、複数の企業/サービスのブランディング案件を担当。六本木にて『トーキョーよるヒルズ』という様々な枠組みを超えたライフスタイルを実践するコミュニティー型シェアハウスを立ち上げ、編集長として活躍。また連続起業家の家入一真氏とともに『Liverty』という新たな組織を立ち上げるなど、世の中を前に動かすために仕掛け続けている。
安藤美冬(あんどうみふゆ)
起業家/コラムニスト/Japan in Depth副編集長/多摩大学経営情報学部常勤講師
株式会社スプリー代表。1980年生まれ、東京育ち。慶応義塾大学卒業後、集英社を経て現職。ソーシャルメディアでの発信を駆使し、肩書や専門領域にとらわれずに多種多様な仕事を手がける独自のノマドワーク&ライフスタイル実践者。『自分をつくる学校』学長、講談社『ミスiD(アイドル)2014』選考委員、雑誌『DRESS』の「女の内閣」働き方担当相などを務めるほか、商品企画、コラム執筆、イベント出演など幅広く活動中。多摩大学経営情報学部「SNS社会論」非常勤講師。Japan in Depth副編集長。TBS系列『情熱大陸』、NHK Eテレ『ニッポンのジレンマ』などメディア出演多数。著書に7万部突破の『冒険に出よう』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)がある。
安倍宏行(あべひろゆき)
株式会社安倍宏行代表取締役 / NEXT MEDIA Japan In-depth編集長
1979年 慶応義塾大学経済学部卒業
1979年 日産自動車入社 秘書室、海外事業企画
1992年 フジテレビ入社 報道局 取材センター 政経部 通産省担当記者
2002年 報道局 報道センター ニュースジャパン キャスター
2010年 報道局解説委員室解説委員
2013年9月フジテレビ退社、株式会社安倍宏行代表取締役、NEXT MEDIA Japan In-depth編集長
◆これまでの解放食堂の様子

【申込に当たっての重要事項~必ずお読み下さい~】
- お支払い方法は当日会場でのお支払いとなります。こちらでお申し込みされた方はWEB予約価格の3,000円でご入場いただけます。
- 未成年の方への飲酒を固く禁止させて頂きます。身分証を提示して頂く場合がございますのでご了承ください。万が一発見された場合、本イベントの参加をお断りさせていただきます。
- 当日撮影する写真は、facebookやブログ等に使用させて頂きますのでご了承ください。
- 学生の方は当日学生証の提示をお願いすることがございます。
- お客様お問い合わせ窓口アドレス kaihoushokudokyoto@gmail.com
- 解放食堂京都公式twitter @kaihou_kyoto
- 解放食堂京都公式BLOG
- 解放食堂 twitter ハッシュタグ #解放食堂
7:00 PM - 11:00 PM JST
- Venue
- Tickets
-
当日会場払い (3,000円) FULL 【増席】当日会場払い (3,000円) FULL
- Venue Address
- 京都市中京区三条通烏丸西入御倉町80番地 千總ビル1階 Japan
- Directions
-
地下鉄烏丸線・東西線「烏丸御池駅」6番出口より徒歩2分 京都駅(新幹線・JR・近鉄)からは、地下鉄烏丸線にお乗換えいただき、3駅(約 5分)で「烏丸御池駅」にアクセスできます。
- Organizer
-
解放食堂京都実行委員会7 Followers
164